- 移住支援金対象
- 求人管理番号
- 340001-0-0012017
- 求人掲載期間
- 2025年10月28日~2026年1月27日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 本通4丁目バス停から徒歩3分 JR呉線 呉駅から車で6分
- 業種
- 総合工事業 › 一般土木建築工事業
- 雇用形態
- 新卒採用
- 職種
- 土木施工管理(土木の職業)
- 求人内容
- 【仕事内容】 広島県や呉市などが発注する公共工事の現場管理サポートをお任せします。 道路や橋、山の斜面の整備、災害復旧など、地域の暮らしを守る工事を支える仕事です。 最初は先輩社員と一緒に現場をまわりながら、 写真を撮ったり、資料をまとめたり、作業の流れを覚えるところからスタートします。 最初から難しいことは求めません。 「見て覚える」「聞いて学ぶ」「やってみる」を少しずつ繰り返して成長していける環境です。 【やりがい】 道路が通れるようになったり、崩れた場所が元通りになったり―― 自分が関わった仕事が地域の安心につながる瞬間に立ち会えるのが、この仕事の魅力です。 完成したときの達成感や「ありがとう」の言葉が、何よりのやりがいです。 【研修・サポート体制】 現場で一緒に動きながら覚えるスタイルです。 最初は先輩がそばでフォローしながら、作業の進め方や安全確認の方法などを一つずつ教えます。 また、仕事を覚えながら「土木施工管理技士」などの国家資格にも挑戦できます。 資格取得にかかる費用はすべて会社が負担します。 【募集背景】 公共工事の安定した受注が続いており、今後を見据えて若手を育てていくための募集です。 最初から完璧な知識や経験はいりません。 「長く働きたい」「ものづくりが好き」「体を動かすのが好き」 そんな気持ちを持った方を歓迎します。 【入社後の流れ(モデル例)】 1年目:先輩と一緒に現場をまわり、写真・書類などの補助業務からスタート 2〜3年目:小さな現場で一部の工程を任される 5年目以降:現場全体の管理者として活躍 ■変更の範囲 <業務内容> (雇入れ直後)土木施工管理補助業務 (変更の範囲)当社が行う施工管理・維持修繕・その他付随する業務全般 <就業場所> (雇入れ直後)呉営業所および広島県内の各現場 (変更の範囲)広島県内の工事現場
- 採用人数
- 2
- 採用予定学科
- 採用予定学科は全学部・全学科です。
- 前年度採用実績数
- 0名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 土曜日はほぼ毎週出勤していただくようになります。(休日出勤扱い。会社カレンダーによる)
- 始業時間~終業時間
- 08:00 ~ 17:00
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, その他
- 休日に関する特記事項
- 土日が休日になりますが、土曜日はほぼ毎週出勤していただくようになります。(休日出勤扱い) ゴールデンウィーク、お盆、年末年始(会社カレンダーによる) 年間休日日数113日
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 30時間
- 所定労働時間
- 168.00
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 252,315円~300,375円
(研修中は252,315円~300,375円) - 給与に関する特記事項
- 基本給189,000円~225,000円 +固定残業代(45時間相当分)63,315円~75,375円 =252315円~300375円 時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、時間外労働45時間相当分を固定残業代として支給。 時間外労働が45時間を超える場合は追加で支給。
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
無
通勤手当15,000円まで - 加入保険
- 雇用・労災・健康・厚生年金保険
- 定年
- 65歳
- 自動車通勤
-
可
車両貸与 駐車場は無料です。 - 公的機関からの就業に伴う助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 受動喫煙防止措置事項
- 屋外喫煙可(屋外で就業)
- 学歴
- 2026年3月に大学院、大学、短大、高専、専修学校、能開校を卒業見込または卒業後3年以内の方 前年度採用実績はありません。
- 必要な免許・資格
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- 試用期間
- 試用期間3か月 同条件
- その他特記事項
- 気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 電話、メール、 LINE:@135rgrqj、 X:@ootakeyamakou、 Instagram:@ootakeyama_saiyou Tiktok:@ootakeyama_saiyou にてご連絡ください。 (電話応対時間:8時~17時。土・日・祝を除く) 職場見学も歓迎いたします。
- 応募方法
- 本ページの 『問合せ・応募する』ボタン よりご応募ください。
- 応募から選考までに提出する書類
- 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
- 応募受付 電話番号
- 0823-36-3223
- 応募受付 メールアドレス
- saiyou@ootakeyama.co.jp
- 応募受付 ウェブサイト
- https://en-gage.net/ootakeyama_jobs/
- 応募フォーム
- https://en-gage.net/ootakeyama_jobs/
- 採用担当
-
担当部署:経営管理部 担当者:イケダ
電話番号:0823-36-3223
メールアドレス:saiyou@ootakeyama.co.jp - 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 入社3年後の定着率70%以上
- 資格取得支援制度が充実
- 入社時の研修制度が充実
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- 学歴不問
- 経験不問
- ブランクOK
- 職場見学OK
この企業で募集中の求人・就業体験
本当に削除しますか?













