- 移住支援金対象
- オンライン面接実施
- 求人管理番号
- 340001-0-0001880
- 求人掲載期間
- 2022年4月26日~2022年7月19日
- 就業場所
- 業種
- その他の小売業 › 他に分類されない小売業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- スタッフ同士で協力して取り組む環境が整っている会社なので、大変なこともあるかもしれませんが、安心してください。私たちも協力するので一緒に頑張りましょう!
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 電気工事士(電気工事の職業)
- 求人内容
- 【仕事内容】 お客様は法人(オフィス・工場・店舗など)と個人(一戸建て住宅・マンション・アパートなど)になります。ALSOKから指定された現場でのセキュリティ機器・システムの施工および定期点検などの保守・メンテナンスを担当していただく、電気工事士のお仕事です。 (1日のスケジュール例) 9:00 出勤(現場へ移動30分) 9:30 到着・作業開始/個人宅 12:00 作業終了 昼休憩 13:00 午後の現場へ移動 13:30 到着・作業開始/店舗 ※施工時間が長くなる場合、途中休憩をとることもある 17:30 作業終了・移動 18:00 帰社 人財づくりの一環として、2020年11月、本社にトレーニングセンターを開設しました。セキュリティシステムや電気の基礎をここで学び、拠点配属後もまずは、先輩社員に同行して仕事を徐々に覚えていただきます。独り立ちできるまで、しっかりサポートしていきますので安心して業務に取り組んでください。 (資格取得支援制度があります) 電気工事士、消防設備士など業務に必要な資格取得も会社が全面的にバックアップいたします。取得後は資格手当も支給されますので喜びも倍増です! (助け合いの風土があります) 施工ボリュームや納期によっては、他支店・営業所に出張して施工をサポートしていただく場合もあります。当社には助け合う風土が当たり前にあります。
- 採用人数
- 2名
- 勤務日
- その他
- 勤務日に関する特記事項
- 変形労働時間制(シフト制、週6日勤務) 会社カレンダーによる
- 始業時間~終業時間
- 09:00 ~ 18:00
- 就業時間に関する特記事項
- 変形労働時間制(シフト制) 会社カレンダーによる
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 状況に応じて時間は前後します。
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- その他
- 休日に関する特記事項
- 変形労働時間制(シフト制、月8~9日休) 会社カレンダーによる 年間休日:105日(会社カレンダーによる) 年末年始、有給、慶弔、病気、産前、産後、育児、介護、他
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 30時間
- 所定労働時間
- 173.33
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 200,000円~350,000円
(研修中は200,000円~350,000円) - 給与に関する特記事項
- 月給350,000円=基本給271,500円+固定残業代78,500円(40時間含む) ※40時間を超過分は別途支給する 月給200,000円=基本給169,300円+固定残業代30,700円(25時間含む) ※25時間超過分は別途支給する
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
【資格手当例】 ・第一種電気工事士:10,000円 ・第二種電気工事士:5,000円 ・一級電気工事施工管理技士:15,000円 ・第一種衛生管理者:10,000円 ・消防設備士:2,000円~5,000円 ・工事担任者:5,000円~10,000円 ・高圧ケーブル工事技能認定:10,000円 - 加入保険
- 社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生)
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 65歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用なし
- 自動車通勤
-
可
駐車場自己負担なし - 福利厚生・待遇
- ・昇給 年1回(5月) ・賞与 年2回(7月、12月) ・交通費支給(上限50,000円/会社規定により支給) ・社員割引あり (携帯電話本体の料金、オプション品、自動車、保険、モッチモパスタ飲食料、ロコモK.Oフィットネス会員料など) ・制服貸与あり ・資格取得支援制度あり ・各種表彰(永年勤続、社長賞、グループ賞) ・レノファ観戦チケット(スポンサー席)※抽選 ・社員旅行(2年に1回) ・福利厚生施設(角島の別荘)の利用OK ・クリスマスには社長からクリスマスチキンを全員に進呈 ・親睦会(歓送迎会など)の補助金 ・キャンペーン達成賞品プレゼント ・社員による互助会制度
- 公的機関からの就業に伴う助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
45歳以下 - 年齢制限の理由
- 長期勤務によるキャリア形成をはかるため
- 試用期間
- ※試用期間あり(3ヶ月間、待遇に変更はありません)
- 応募方法
- 応募フォーム、またはお電話でご応募ください。
- 応募受付 電話番号
- 083-941-6558
- 応募受付 メールアドレス
- saiyo@midfour.co.jp
- 応募受付 ウェブサイト
- https://www.midfour.co.jp/saiyo/
- 応募フォーム
- https://www.midfour.co.jp/saiyo/entry/
- 採用担当
-
担当部署:企画部 担当者:山崎、田尻
電話番号:083-941-6558
メールアドレス:saiyo@midfour.co.jp - 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 入社3年後の定着率70%以上
- 入社時の研修制度が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
- 通勤手当あり
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- 学歴不問
- 経験不問
- ブランクOK
- 職場見学OK
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?