- 移住支援金対象
- オンライン面接実施
- 求人管理番号
- 340001-0-0011862
- 求人掲載期間
- 2025年10月10日~2026年1月9日
- 就業場所
- 業種
- 化学工業 › 有機化学工業製品製造業
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 品質管理職(その他の技術の職業)
- 求人内容
- 品質管理部門にて、化学製品等の品質管理業務をお任せします。 【業務内容】 入社後は、当社製品の分析・品質管理業務に従事いただき、将来的には管理職としてマネジメントに携わっていただくことも期待しています。 <業務内容詳細> (雇入れ直後) ・分析機器を用いた各種化学分析 ・仕様書に準じた試験 ・異常値の原因究明 ・分析、調査結果のフィードバック 等 (変更の範囲)会社の定める業務 <製品分野> 医薬品、電子材料、難燃剤等の製品及び中間体 <分析機器> HPLC、GC、IC、NMR、IR、UV 、ICP 等 有機化学系の分析機器を中心に多種多様な分析機器を扱います。 【募集背景】 今後の事業拡大に向けて、品質管理体制の拡充に力を入れており、それに伴う組織体制強化のための募集となります。 【就業場所】 (雇入れ直後)マナック株式会社 福山工場(広島県福山市箕沖町92番地) (変更の範囲)会社の定める事業所 勤務地変更については、原則、広島県福山市内の事業所間での転勤を想定しています。 制度上、転居を伴う転勤が発生する可能性もございますが、その場合は事前に相談の上、決定させていただきます。 転居を伴う転勤は当面想定しておりません。 【働き方】 ・残業時間:月平均15.8時間(2024年度部門実績) ・有給休暇取得率:73.8%(2024年度全社実績) ・フレックスタイム制度:試用期間満了後にフレックスタイム制度(コアなし)を適用できます ・育児休暇:2年連続男性社員育休取得率100% 【研修制度】 入社後はOJTを実施しながら業務をキャッチアップしていただきます。必要に応じて外部のWEB研修も受講可能な充実した研修制度を整えております。 分析機器の取り扱いに関しては、社内検定制度を設けておりますので、扱ったことのない分析機器でも基礎から学べる体制となっております。 【当社について】 当社は、各種化学製品の製造及び販売を主たる業務としており、臭素化合物を中核とした少量多品種の生産が強みです。当社の製品の用途は、難燃剤、医薬、試薬、IT素材関連及び工業薬品等、あらゆる産業分野を対象としております。 (1) ファインケミカル事業 多岐かつ特殊用途向けが多く、医薬、農薬、ハイテク分野において使用される機能性材料、電子材料及び情報関連分野の中間体として使用されております。 (2) 難燃剤事業 電気製品、OA機器、自動車部品等の産業分野において使用されております。 (3) ヘルスサポート事業 人工透析薬剤用原料、抗菌剤原料及び試薬として使用されております。
- 採用人数
- 2名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 勤務日は会社カレンダーによる ※年6回程度の土曜日出勤あり
- 始業時間~終業時間
- 08:30 ~ 17:00
- 就業時間に関する特記事項
- 入社6か月経過後に、フレックスタイム制(コアタイムなし)の利用可能
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, 祝日
- 休日に関する特記事項
- 年間休日日数:122日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産休育休・介護休暇(取得実績あり)
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 15.8時間
- 所定労働時間
- 151.87
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 240,000円~280,000円
(研修中は240,000円~280,000円) - 給与に関する特記事項
- 基本給:240,000円~280,000円
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
世帯主手当(世帯主の場合、14,000円/月を支給) 家族手当(扶養者の人数に応じて支給(16,000円/月~)) 住宅手当(当社規程に従い支給(上限50,000円/月)) - 加入保険
- 労災・雇用・健保・厚生年金
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
-
可
従業員無料駐車場あり - 福利厚生・待遇
- 財形貯蓄制度、社員持株制度、資格取得支援制度、研修制度、表彰制度
- 公的機関からの就業に伴う助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 受動喫煙防止措置事項
- 第一種施設において、敷地内原則禁煙。(特定屋外喫煙場所あり、屋外に喫煙場所あり)
- 必要な経験
- 下記いずれかの業界での品質管理業務経験のある方 化学、製薬、食品、バイオ
- 求める人材像
- ・指示待ちではなく、主体的に行動ができる方 ・人を指導する立場やマネジメントする立場に就きたいと考えている方
- 歓迎要件
- ・部下や後輩の指導経験のある方
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 ロ(技能・ノウハウ継承)
30~34歳 - 年齢制限の理由
- 技能・ノウハウ等の継続の観点から
- 試用期間
- 試用期間:6か月 ※試用期間中の待遇面の変更なし
- 応募方法
- 応募書類をメールもしくは郵送にて送付してください。 【応募書類】 ・履歴書 ・職務経歴書 【送付先】 ■メール:saiyo@manac-inc.co.jp(人事課 採用担当 宛) ■郵送:〒721-0956 広島県福山市箕沖町92番地 マナック株式会社 人事課 採用担当 宛 <選考フロー> 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 ※一次面接合格後、WEB適性検査を受検いただきます ※選考回数は増減する可能性がございます
- 応募受付 電話番号
- 084-954-3767
- 応募受付 メールアドレス
- saiyo@manac-inc.co.jp
- 応募受付 ウェブサイト
- https://www.manac-inc.co.jp/recruit/index.html
- 採用担当
-
担当部署:総務人事部 人事課 担当者:森岡
電話番号:084-954-3767
メールアドレス:saiyo@manac-inc.co.jp - 求人の特徴
-
- 入社3年後の定着率70%以上
- 在宅勤務・フレックス勤務
- 資格取得支援制度が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 年間休日が120日以上
- 月平均残業時間20時間未満
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- 育児・介護中の方活躍中
- 有給取得実績10日以上
- 管理職経験者歓迎
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?