- 求人管理番号
- 340001-0-0011608
- 求人掲載期間
- 2025年9月10日~2025年12月3日
- 就業場所
- 業種
- その他の事業サービス業 › 警備業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- とても明るく、上司にも相談しやすい雰囲気
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 警備職(常駐警備)(警備員)
- 求人内容
- 1.勤務形態 【1】当務勤務(08時15分~翌08時14分)や【2】夜勤勤務(17時15分~08時15分、18時15分~翌09時15分)、【3】日勤勤務(08時15分~17時15分、08時15分~18時15分、06時30分~16時30分)の場合がある。 (2)交代制勤務であるため、土日休日が勤務となる場合が多い。 2.主な業務内容 ・来客者の受付業務(入退場手続き・構内案内) ・鍵の貸出し及び返却対応 ・入退場者(車)のチェック ・事件・事故・人災の未然防止と発生時の処置 ・各種警報対応(火災・防犯) ・構内巡回業務 ・許認可業務(申請受理と処理) ※業務内容などは、弊社ホームページにも掲載しておりますので是非一度ご覧ください。 ※変更範囲:会社が定める業務
- 採用人数
- 1名
- 勤務日
- その他
- 勤務日に関する特記事項
- 4週間で152時間(当務勤務、夜勤勤務、日勤勤務)のシフト制
- 始業時間~終業時間
- 08:15 ~ 08:14
- 就業時間に関する特記事項
- 変形労働時間制(1ヶ月単位)
- 休憩時間に関する特記事項
- 480分(24時間[16時間勤務]の場合)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- その他
- 休日に関する特記事項
- 年間休日数117日
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 30.00時間
- 所定労働時間
- 162.86
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 192,000円~225,000円
(研修中は192,000円~225,000円) - 給与に関する特記事項
- 上限:基本給 191,000円+階級手当34,000円 下限:基本給 158,000円+階級手当34,000円
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
交通費上限100,000円 - 加入保険
- 各種社会保険完備
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
- 不可
- 福利厚生・待遇
- 退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得補助制度、ライフサポート倶楽部(リソル)
- 受動喫煙防止措置事項
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 学歴
- 不問
- 必要な経験
- 入社後教育があるので特に必要ありません。
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許(AT可)
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
18歳/44歳 - 年齢制限の理由
- 警備業法により18歳未満就業禁止/キャリア形成が必要なため
- 試用期間
- 6ヶ月(条件は正社員と同じ)
- その他特記事項
- ・先輩社員が丁寧に指導しますので安心してご応募ください。 ・社内昇任試験に合格することで、階級手当等が上がります。 ・入社後に警備業法上に定められた新任教育があります。 ・募集中の各勤務形態は下記のとおりです。 【1】当務勤務 16H労働・8H休憩 ※基本ローテーション『勤務→休→休』の繰り返し 【2】夜勤勤務 12H労働・3H休憩 ※基本ローテーション『勤務→勤務→休→休』の繰り返し 上記【1】【2】と日勤勤務【3】の日勤勤務を組み合わせた勤務となります。 ・将来、ご自身の希望やスキルを踏まえて他職種への転換希望を出せます。 ・就業場所はローテーション次第で観音工場または近隣の江波工場での勤務となります。
- 応募方法
- ①広島支社担当者(瀧本)へ採用試験応募の意思を伝える。 ②指示に従い「履歴書」「職務経歴書」を郵送する。 郵送場所 〒730-0802 広島県広島市中区本川町2丁目1番1号 ③広島支社担当者(瀧本)からの連絡に従い対応する。
- 応募受付 電話番号
- 082-297-8883
- 採用担当
-
担当部署:広島支社 総務課 担当者:瀧本 剛
電話番号:082-297-8883
- 求人の特徴
-
- 通勤手当あり
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 学歴不問
- 経験不問
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?