- 求人管理番号
- 340001-0-0011542
- 求人掲載期間
- 2025年9月4日~2025年12月3日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 各事業所毎に確認(本社、福山支社、尾道支店、三原営業所、呉支店、東広島支社、三次支店、広島支社[広島南ビル含む]、広島北支店、広島西支店、可部営業所)
- 業種
- その他の事業サービス業 › 警備業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- とても明るく、上司にも相談しやすい雰囲気
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 警備職(機械警備)(警備員)
- 求人内容
- (1)当務勤務(09時00分~翌09時00分)を基本とするが、一部、日勤勤務(09時00分~18時00分)や夜勤勤務(18時00分~翌09時00分)の場合がある。 現在、当務勤務から日勤・夜勤勤務化に向けて各種取り組んでいる。 (2)超過勤務(残業)時間は配属先により異なる。 (3)交代制勤務であるため、土日休日が勤務となる場合が多い。 2.業務内容 (1)発報処置(機械警備業務) 警備先に設置している当社の機器(センサー→送信機)か ら侵入警報、火災(ガス)警報、非常・緊急通報、設備警 報等の警報をガードセンターが受信。 ガードセンターから直行指示により当該警備先に進行し、 発報した原因を究明する。 稀に犯人や火災に遭遇することもあり、その際はガードセ ンターや関係機関等へ通報し、自己の安全確保を優先のう え警備先の被害拡大防止に努める。 緊急通報の場合、お客様の状態により介助を行ったり、傷 病の場合は119番通報を行うとともに一次救命処置を行う ことがある。 (2)コスモ対応業務 ア 障害対応業務 主に金融機関等のATMで発生した障害(現金詰まり、 キャッシュカード詰まり等)について、工具等を使用し ない範囲で復旧作業を行う業務。 貴重品を取扱う重要な業務。 イ 保守立会 ATMメーカーのエンジニアによる定期(臨時)点検に おいて、当該作業に立ち会い、事故の発生防止を行う。 (3)かけつけ業務 ア 事故現場かけつけサービス 保険会社と提携し、事故に遭遇された自動車保険契約者 からの要請に基づき、保険会社社員の代わりに事故現場 へ向かい、事故状況の確認や写真撮影を行う業務。(J A共済連、セゾン自動車等) イ 緊急通報サービスに係るかけつけサービス 自治体等が行う高齢者向け緊急通報サービスにおいて、 契約先からの出動要請に基づき現地へ向かい、状況確認 や傷病の場合は119番通報を行うとともに一次救命処置 を行うことがある業務。
- 採用人数
- 1名
- 勤務日
- その他
- 勤務日に関する特記事項
- 4週間で152時間(24時間[16時間勤務]、休み、休みを繰り返し、4週間に1回日勤[8時間勤務]を行う)勤務を基本とする
- 始業時間~終業時間
- 09:00 ~ 09:00
- 就業時間に関する特記事項
- 変形労働時間制(1ヶ月単位)
- 休憩時間に関する特記事項
- 480分(24時間[16時間勤務]の場合)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- その他
- 休日に関する特記事項
- 年間休日数117日
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 30.00時間
- 所定労働時間
- 162.86
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 197,000円~230,000円
(研修中は197,000円~230,000円) - 給与に関する特記事項
- 上限:基本給 191,000円+階級手当34,000円+特任手当5,000円 下限:基本給 158,000円+階級手当34,000円+特任手当5,000円
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
交通費上限100,000円 - 加入保険
- 各種社会保険完備
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
- 不可
- 福利厚生・待遇
- 退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得補助制度、ライフサポート倶楽部(リソル)
- 受動喫煙防止措置事項
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 学歴
- 不問
- 必要な経験
- 入社後教育があるので特に必要ありません。
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許(AT可)
- 求める人材像
- 求めているのは、「誠実で協調性と向上心を兼ね備えた人」 社会人になると、企業や個人などのお客様が主役となります。約束の時間をきちんと守る、礼節をわきまえているなどの社会人として当たり前のことができることが求められます。それだけでなく、私たちはお客様のニーズやご要望を踏まえて、安心・安全を提供していくことが必要な仕事ですので、お客様から信頼をしていただくためにも、誠実であることがとても大切です。そのうえで、上司や先輩、同僚と十分なコミュニケーションを取りながら、自己の主張を押し通すだけでなく、協調性をもって仕事に携わっていくことが大切になります。
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
18歳/44歳 - 年齢制限の理由
- 警備業法により18歳未満就業禁止/キャリア形成が必要なため
- 試用期間
- 6ヶ月(条件は正社員と同じ)
- その他特記事項
- ・先輩社員が丁寧に指導しますので安心してご応募ください。 ・社内昇任試験に合格することで、階級手当等が上がります。 ・入社後に警備業法上に定められた新任教育があります。 ・募集中の各勤務形態は下記のとおりです。 【1】 8H労働 1H休憩(日勤) 【2】12H労働 3H休憩(夜勤) 【3】16H労働 8H休憩 ※基本ローテーション:【3】→非番(会社から帰宅、休み)→休み これを4週間繰り返し、そのどこかで【1】を1回が基本 ・将来、ご自身の希望やスキルを踏まえて他職種への転換希望を出せます。 ・就業場所は広島市及び広島市近郊で会社の定める場所となります。
- 応募方法
- ①広島支社担当者(瀧本)へ採用試験応募の意思を伝える。 ②指示に従い「履歴書」「職務経歴書」を郵送する。 郵送場所 〒730-0802 広島県広島市中区本川町2丁目1番1号 ③広島支社担当者(瀧本)からの連絡に従い対応する。
- 応募受付 電話番号
- 082-297-8883
- 採用担当
-
担当部署:広島支社 総務課 担当者:瀧本 剛
電話番号:082-297-8883
- 求人の特徴
-
- 通勤手当あり
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 学歴不問
- 経験不問
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?