- オンライン面接実施
- 求人管理番号
- 340001-0-0011011
- 求人掲載期間
- 2025年7月4日~2025年10月3日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 自家用車
- 業種
- 生産用機械器具製造業 › 半導体・フラットパネルディスプレイ製造装置製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- 男性、女性、外国籍と多様性がある環境で活気ある職場です。
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 専門職(一般事務・秘書・受付の職業)
- 求人内容
- 以下職種にて募集を行っております。 ■募集職種 ・本社経理職 ・本社社内SE職 ・本社ITユーザーサポート職 ・本社貿易事務職 ・本社化学物質管理職
- 採用人数
- 10名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 会社カレンダーによる。 年に数回土曜日出勤日あり
- 始業時間~終業時間
- 08:40 ~ 18:00
- 就業時間に関する特記事項
- 1日8時間勤務
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 80分休憩 10時と15時に10分休憩あり
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, 祝日, その他
- 休日に関する特記事項
- 年間休日日数:120日 会社カレンダーによる。 年に数回土曜日出勤日あり
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 20時間
- 所定労働時間
- 163.36
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 260,000円~380,000円
(研修中は260,000円~380,000円) - 給与に関する特記事項
- 基本給:222,000円~342,000円+ライフプラン給:38,000円 (理論年収 624万円~975万円)
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
通勤手当、残業手当、住宅手当(条件有)、家族手当(配偶者15,000円)、子女教育手当(子10,000円/人) - 加入保険
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用制度有り 65歳
- 自動車通勤
-
可
無料駐車場完備 - 福利厚生・待遇
- 社員食堂完備:食堂利用時は食費補助有り 同好会有り、社員旅行(2024年は【韓国】) 社内イベント有り(納涼会、忘年会等) 持株制度、財形貯蓄制度、GLTD保険加入、団体生命保険制度 勤続年数:16年
- 受動喫煙防止措置事項
- 屋外喫煙可(屋外で就業)
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要な経験
- 職種により異なります。 ■本社経理職 ・基本的PCスキル(特にExcelスキル) ・経理実務経験:単体決算または財務業務実務1年以上 ・日商簿記検定2級 ■本社社内SE職 ・ユーザサポート、システム導入または運用の経験あわせて5年以上 ■本社ITユーザーサポート職 ・ITに関わる業務経験3年以上。 ※SEとしてではなく、業務側のプロジェクトメンバーとして等でも可 ■本社貿易事務職 ・貿易または輸出入の実務経験 ・英語力(日常会話レベル) ・日商簿記3級 ■本社化学物質管理職 ・化学物質管理または調達部門での実務経験(3年以上) ・GHS、REACH、RoHS、TSCA などの化学物質法規制に関する知識・対応経験
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人材像
- 関係部署や海外子会社とも連絡を密に行うため、コミュニケーション能力や仕事の正確性、書類作成能力が必要です。 また、業務改善など問題意識を持って新しい事に積極的にチャレンジ出来る人を募集します。
- 歓迎要件
- 職種により異なります。 ■本社経理職 ・基礎からビジネスレベルの英語力 ・原価計算、管理会計の実務経験 ■本社社内SE職 ・Microsoft365の運用管理経験 ・サーバ(物理/仮想)の運用管理経験 ・OS(Windows/Linux)の知識 ・SIEM、SASEなどセキュリティ運用経験 ・システムの要件定義、および設計の経験 ・COBOL, RPG言語のシステム開発経験 ■本社ITユーザーサポート職 ・Microsoft365の運用経験、または知識 ・サーバ(物理/仮想)の運用経験、または知識 ・OS(Windows/Linux)の運用経験、または知識 ・セキュリティの運用経験、または知識 ・半導体、製造業でのIT経験、または知識 ■本社化学物質管理職 ・サプライヤーとの折衝経験(化学物質調査、環境規制対応など) ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる能力
- 試用期間
- 試用期間:6ヶ月 条件に違いなし
- 応募方法
- 応募書類(写真付き履歴書、職務経歴書をPDF形式)を準備の上、 応募受付ウェブサイトに登録をお願いします。 【応募受付ウェブサイト】 ▼本社経理職 https://rorze-recruit.snar.jp/entry.aspx?entryid=57d66bd7-55d8-4440-b2d7-b0809501df7c ▼本社社内SE職、本社ITユーザーサポート職 https://rorze-recruit.snar.jp/entry.aspx?entryid=3e2d30f0-3e4a-48a1-ab5f-08cec993300d ▼本社貿易事務職、本社化学物質管理職 https://rorze-recruit.snar.jp/entry.aspx?entryid=b19fab8c-8944-466e-8f1e-2d7cfa5842c8
- 応募受付 電話番号
- 084-960-0001
- 応募受付 メールアドレス
- jinji@rorze.com
- 採用担当
-
担当部署:管理部 総務課 担当者:鎌田(かまだ)
電話番号:084-960-0001
メールアドレス:jinji@rorze.com - 求人の特徴
-
- 入社3年後の定着率70%以上
- 資格取得支援制度が充実
- 入社時の研修制度が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 年間休日が120日以上
- 月平均残業時間20時間未満
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 完全週休2日制
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- 有給取得実績10日以上
本当に削除しますか?