総務・人事総合職/広島市中区袋町【移住支援金対象】

  • 移住支援金対象
  • オンライン面接実施

佐々木工業株式会社

  • 職別工事業(設備工事業を除く) › 鉄骨・鉄筋工事業
  • LINE
  • mail
求人管理番号
340001-0-0010264
求人掲載期間
2025年4月9日~2025年7月8日
就業場所
〒730-0036 広島県広島市中区袋町5-28 和光広島ビル7階
交通・アクセス方法
広島電鉄 袋町電停スグ
業種
職別工事業(設備工事業を除く) › 鉄骨・鉄筋工事業
職場の人間関係や職場の雰囲気
・総務部門:女性4名、男性1名 ・子育て世代が多いです。
雇用形態
正社員
職種
総務・人事総合職(総務・人事・企画事務の職業)
求人内容
本社総務業務全般を担ってもらいます。入社当初は以下の業務を想定しています。 ・社内PC、ネットワーク、サーバー、会社HP管理(委託業者とのやりとり) ・建設現場入場に必要な手続き業務 ・人事関係業務補助 ※将来的には、経理や人事、特に人事のこともできるようになってもらいます。幅広い、色々な知識を身に着け、成長していきたい方が向いています。先輩社員から仕事を教わりながら、学んでいきます。 ・安定的な受注が続いているため、社員を増員しております。ライフラインを支える仕事や大きなモノを作ることに携わりたい人、達成感を味わいたい人、私たちと一緒に働いてみませんか。 <弊社の総務・人事総合職に向いている人> ・成長意欲がある方 ・フットワークが軽い方 ・「総務」としての自覚を持てる方(三遊間のゴロを迷わず取りに行ける方、個人情報を扱う部署としての自覚がある方、など) ・周りの人をリスペクトできる人 ※Uターン、Iターンの方も歓迎です。 業務内容変更の範囲:当社業務全般 就業場所変更の範囲:岩国工場、東京営業所、東北営業所、ほか会社が定める場所 (現時点で、変更予定はありません)
採用人数
1名
勤務日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
勤務日に関する特記事項
完全週休二日制
始業時間~終業時間
08:30 ~ 17:30
休憩時間
12:00 ~ 13:00
裁量労働制
休日
土曜日, 日曜日, 祝日
休日に関する特記事項
・年間休日120日 ・年末年始休暇、お盆休暇、GW
残業
残業の平均時間
21.3時間
所定労働時間
163.33
給与形態
月給
給与
200,000円~350,000円
(研修中は200,000円~350,000円)
給与に関する特記事項
基本給上限350,000円、下限200,000円
通勤手当
その他手当

・子ども手当、住居手当、出張手当など
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度
定年
60歳
定年に関する特記事項
再雇用あり(65歳まで)
自動車通勤
不可
福利厚生・待遇
インフルエンザ予防接種費用は会社が負担。
公的機関からの就業に伴う助成の内容
移住支援金制度対象
受動喫煙防止措置事項
第二種施設等において、屋内禁煙
学歴
不問 <弊社の総務・人事総合職に向いている人> ・成長意欲がある方 ・フットワークが軽い方 ・「総務」としての自覚を持てる方(三遊間のゴロを迷わず取りに行ける方、個人情報を扱う部署としての自覚がある方、など) ・周りの人をリスペクトできる人
必要な経験
不問(基本的なビジネスマナーを身に着けている方)
必要な免許・資格
不問
求める人材像
職種問わず、佐々木工業が求める人材像は、 ・成長意欲がある人 ・まじめで素直に頑張れる人 ・仲間と助け合える人 ・「ありがとう」と言える人 ・ものづくりを楽しいと感じる人
歓迎要件
社内PC、ネットワーク、サーバー、会社HP管理の経験 委託業者と社内PC、ネットワーク、サーバー、会社HPに関するやりとりができる最低限の知識をお持ちの方 ※あくまで歓迎要件です。人物重視で採用します。知識と技術は入社後でも身に着けることができると考えています。
年齢制限

例外事由 3号 イ(キャリア形成)
34歳以下
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間
6か月(同条件)
その他特記事項
・業績が好調で全体の社員数が増加しており、総務部門の社員も増員することにしました。 ・会社が主催する懇親会(忘年会など)は、会社が費用を負担します。社員間のつながりの場となる大切な会となっております。 ・2024年に世界で最も美しい美術館に贈られるユネスコのベルサイユ賞に選出された美術館の「水に浮かぶ展示室」の製作にも携わるなど、チャレンジングな仕事ができます。 ・職場見学・説明会:個別対応しますのでお問い合わせください。オンラインでも対応します。 ・入社から半年間は、2Wに1回程度面談をします。仕事、人間関係、私生活など何でも相談できる機会となっております。 ・入社後、直属の先輩にあたる社員はUターン社員です。U・Iターンの方も大歓迎です。 ※まずはオンラインで会社説明を聞いてみませんか。
応募方法
メール、電話、郵送 郵送の場合の送付先 〒730-0036 広島県広島市中区袋町5-28 和光広島ビル7階 佐々木工業株式会社 総務部採用担当宛 ※応募前に会社説明と質疑応答ができればと思います(オンライン又は広島本社、岩国工場にて)。まずは担当(総務部:大塚)宛てメール、電話にてご連絡ください。
応募受付 電話番号
082-504-7560
応募受付 メールアドレス
saiyou@sasaki-industries.co.jp
採用担当
担当部署:総務部 担当者:大塚
電話番号:082-504-7560
メールアドレス:saiyou@sasaki-industries.co.jp
求人の特徴
  • 転勤なし
  • 職場が駅から徒歩圏内
  • 入社時の研修制度が充実
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 通勤手当あり
  • 年間休日が120日以上
  • 過去3年以内に産休・育休取得者あり
  • 完全週休2日制
  • 中途入社3割以上
  • 育児・介護中の方活躍中
  • 学歴不問
  • ブランクOK
  • 職場見学OK
  • 採用説明会を近日開催
  • オフィスカジュアル(服装)
  • 退職金制度あり

求人一覧に戻る

便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにオススメの求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。

ユーザー登録を行う

アプリで便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにぴったりの求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。また、登録内容を元に、求人企業からスカウト通知を受ける設定(任意)ができます。

  • App Store
  • Google Play