【求人票作成でお困りの法人様へ】求人票の書き方動画を無料配信しています!(令和6年度)


<令和6年度>
「求人票の書き方」についてポイントをまとめた動画(YouTube限定公開)を無料配信しています!

広島県ではひろしまワークス利用法人様を対象に、「求人票の書き方」についてポイントをまとめた動画を無料配信しています。
令和6年度も、新卒採用・中途採用とターゲット別に分けた求人票の書き方をご紹介しています!
何度も見返すことができますので、今後の求人票作成にぜひご活用ください!

▼eラーニング動画概要 (三部構成)

※当動画でご紹介する内容は2024/9/30時点の内容です

ひろしまワークスについて知りたい方はこちら!

 1.ひろしまワークスのご紹介(約14分)

   ひろしまワークスの概要、ひろしまワークスでできること、移住支援金対象法人登録について


ひろしまワークス登録法人様限定公開動画(求人票の書き方)

 2.求人票の書き方【新卒採用編】(約20分) \ 新卒採用を行っている方向け /

   1.学生の就活スタイル
   2.応募する意欲を上げるポイント
   3.会社の魅力を言語化してみよう

 3.求人票の書き方【中途採用編】(約21分) \ 中途採用を行っている方向け /

   1.転職者の傾向
   2.閲覧が多い求人票の特徴
   3.会社の魅力の見つけ方
   4.生成AIの活用方法(ChatGPT)

※2,3を視聴する際は、「ひろしまワークス」への登録が必要です。
 「ひろしまワークス」の登録がまだの法人様は、ひろしまワークス新規利用登録ページをご確認の上、企業登録をお願いします。

一覧に戻る