- 求人管理番号
- 340001-0-0009439
- 求人掲載期間
- 2025年3月1日~2025年5月31日
- 就業場所
- 業種
- 社会保険・社会福祉・介護事業 › 障害者福祉事業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- <20代・30代が活躍中!> *正規職員の平均年齢:37.2歳 *平均勤続年数:10.8年
- 雇用形態
- 新卒採用
- 職種
- 保育士(施設介護の職業)
- 求人内容
- 知的な障がいのある子どもたちを対象に、日常の暮らしや季節の行事を通じて療育や生活のサポートを行い、次のライフステージにつなげていきます。 法人内には障害児入所施設(定員20名)や児童発達支援事業所,放課後等デイサービス事業所があり、どの事業所においても一人ひとりの子どもたちと向き合い、個別支援計画に沿って、チームで支援にあたります。 ■変更の範囲■ <業務内容> 障がいのある子どもの生活支援 ⇒ 障がいのある大人の生活支援 <就業場所> 福山市内事業所
- 採用人数
- 3
- 採用予定学科
- *保育士資格が取得できる学部及び学科
- 前年度採用実績数
- 2
- 勤務日
- その他
- 勤務日に関する特記事項
- *配属先の勤務表によります。 *シフト制(週5日勤務)、変形労働制 ※入所施設配属の場合、夜勤あり。 ※年間変形労働制(1年単位の変形労働時間制)の事業所あり
- 就業時間に関する特記事項
- *勤務時間は配属先によって異なります。 *年間変形労働時間制の事業所あり。 *入所施設 勤務時間(例) 早出 6:30~15:30 日勤 8:30~17:30 遅出 10:30~19:30 夜勤 15:00~翌10:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 休憩時間は配属先の勤務時間により異なります。 休憩時間:60分
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- その他
- 休日に関する特記事項
- *年間休日107日 *月間休日:9日(2月のみ8日)
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 4.2時間
- 所定労働時間
- 172.00
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 213,000円~217,000円
(研修中は209,000円~213,000円) - 給与に関する特記事項
- *大卒月給:217,000円 内訳:基本給172,000円+処遇改善手当45,000円 *短大卒月給:213,000円 内訳:基本給168,000円+処遇改善手当45,000円
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
*資格手当:1000円~3000円 *夜勤手当:4,000円/回(月4~5回,深夜割増手当含む) *家賃手当:上限22,000円 - 加入保険
- 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用制度あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
-
可
無料駐車場あり。 - 福利厚生・待遇
- *慶弔などの特別休暇 *残余有給の貯蓄制度 *時間単位の有給 *インフルエンザ予防接種費用の助成 *資格取得祝金 など
- 受動喫煙防止措置事項
- 第一種施設において、敷地内原則禁煙。(特定屋外喫煙場所あり、屋外に喫煙場所あり)
- 学歴
- 2026年3月に大学、短大などを卒業見込または卒業後3年以内の者
- 必要な免許・資格
- *保育士(取得見込み可) *普通自動車免許(AT限定可)
- 年齢制限
-
有
例外事由 3号 イ(キャリア形成)
30歳以下 - 年齢制限の理由
- 長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため
- 試用期間
- 試用期間:3か月 試用期間中の給与:基本給-4,000円
- その他特記事項
- *令和5年度 有給取得率:79.7% 平均有給取得日数:13.6日
- 応募方法
- ホームページまたはマイナビよりお申し込みください。 申込受付後、担当より必要書類のご案内をいたします。
- 応募から選考までに提出する書類
- *エントリーシート(法人指定様式あり) *卒業(見込み)証明書 *成績証明書
- 応募受付 電話番号
- 084-956-0255
- 応募受付 ウェブサイト
- https://soujukai-fukuroku.or.jp/soujuwp_rec/?page_id=13
- 採用担当
-
担当部署:本部事務局 担当者:山本 由紀子
電話番号:084-956-0255
- 求人の特徴
-
- 資格取得支援制度が充実
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 月平均残業時間20時間未満
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 自家用車で通勤OK
- 有給取得実績10日以上
- 経験不問
- 職場見学OK
- 採用説明会を近日開催
本当に削除しますか?