- 移住支援金対象
- 求人管理番号
- 340001-0-0000726
- 求人掲載期間
- 2023年9月15日~2023年12月14日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 広電「市役所前」下車 徒歩5分
- 業種
- 総合工事業 › 一般土木建築工事業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- 現在当社では、定期的な個別面談や年齢階層別研修の実施、資格取得に向けた勉強会の開催など、『人材育成』に力を入れて取り組んでいます。年齢・経験の有無に関わらず、やる気次第で飛躍的に成長できる環境があります。
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 土木施工管理 (建築・土木・測量技術者)
- 求人内容
- 土木部門で、現場の施工管理をお任せします。 現場の工程管理、施主や協力会社との打ち合わせ、書類作成など =入社後の流れ= まずは座学研修として当社の理念や規則、業務形態を広く学びます。 その後は所長の補佐役として現場に配属、共立での仕事の流れや考え方に慣れていただくための期間(1~2年)を設けています。 理解を深めていただいた後は、経験と能力に見合ったポジションで存分に活躍してください。 ≪共立のPOINT≫ ★(現場所長として)1人1案件を担当!品質にこだわる社風 ★1現場の配属社員数は平均2~3人 ★4週8閉所現場、積極的に実施中! ★振替休日の取得も柔軟に対応 ★ICT導入推進中
- 採用人数
- 若干名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 土曜日の出勤日は第1・3土曜日 (ただし、当社の土木部では官庁工事が多く、週休2日制の現場も多くあります)
- 始業時間~終業時間
- 08:00 ~ 17:15
- 就業時間に関する特記事項
- 【1年単位の変形労働時間制】 ※上記就業時間は現場勤務時のもの(本社勤務時 8:30~17:15) ※いずれの場合も、所定労働時間は7.75h
- 休憩時間に関する特記事項
- 〔現場勤務時〕10:00~10:15 、12:00~13:00、15:00~15:15(90分) 〔本社勤務時〕12:00~13:00(60分)
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, 祝日
- 休日に関する特記事項
- 土曜日は第2,4,5が休日 その他:年末年始、盆休み 年間休日103日(2023年度) (ただし、当社の土木部では官庁工事が多く、週休2日制の現場も多くあります。)
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 33時間
- 所定労働時間
- 169.85
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 266,000円~398,000円
(研修中は266,000円~398,000円) - 給与に関する特記事項
- 【月給内訳】 基本給121,100円+住宅手当38,400円+資格手当(7,000円または1,000円)+固定残業代(105,500円~231,500円) ※固定残業代88時間~187時間分を階級に応じて支給 超過分は別途支給します。 【賞与】 支給有り(夏季、冬季、期末) ※賞与は会社業績に応じて支給されないこともあります(前年度実績:5か月分) 【45歳モデル年収】 700万円(既婚+1級土木施工管理技士所持+現場勤務(所長))
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
※その他諸手当有り(通勤手当、残業手当、所長手当(120,000円/月) ) ※資格手当は取得級に応じて変動(1級:7,000円、2級:1,000円) ※土木部時間外労働平均33時間 / 月(今年度実績) - 加入保険
- ◆社会保険・労働保険完備
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生・待遇
- ◆人間ドッグ受診費用、インフルエンザワクチン接種費用 会社負担 ◆社員旅行あり(参加任意)
- 公的機関からの就業に伴う助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 受動喫煙防止措置事項
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 学歴
- 不問
- 必要な免許・資格
- 1級土木施工管理技士 または 2級土木施工管理技士
- 求める人材像
- 協調性があり、コミュニケーションがうまく取れる方
- 歓迎要件
- 土木施工管理の実務経験
- 試用期間
- 試用期間:入社日から6か月間 試用期間中の労働条件は同じです。
- 応募方法
- 本ページの「問合せ・応募する」ボタンよりご応募ください。 ■選考の流れ 1.書類選考 ↓ 2.一次面接(部門面接) ↓ 3.最終面接(役員面接) ↓ 採用
- 応募受付 電話番号
- 082-246-4153
- 採用担当
-
担当部署:総務部
- 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 奨学金返済支援制度あり
- 職場が駅から徒歩圏内
- 通勤手当あり
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 自家用車で通勤OK
- 育児・介護中の方活躍中
- 学歴不問
- 職場見学OK
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?