- 求人管理番号
- 340001-0-0004525
- 求人掲載期間
- 2023年5月26日~2023年8月25日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 山陽本線「横川駅」下車 広島電鉄バス 西風新都方面「広域公園テニスコート」徒歩5分
- 業種
- 設備工事業 › 管工事業(さく井工事業を除く)
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- 2022年11月、大塚小学校を目の前にした閑静な場所に移転しました。新社屋は張りめぐらされるインフラ=下水管をイメージしたデザインです。
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 営業の職業
- 求人内容
- ◆なくならない仕事だからこそ、ずっと安定して働ける。◆ ・頑張ってるのに年収が増えない… ・未経験から営業デビューしてみたい… ・このご時世だからこそ安定している企業に就職したい… そんなことをお考えの方は是非管清工業で働いてみませんか? 創業60年の実績とベテランスタッフの高い技術が評価され、官公庁からも多く依頼をいただいている状況。おかげさまで売上も年々増加しています。 下水道管のメンテナンスを行っている管清工業株式会社。日本の各地で下水道などのインフラが老朽化しています。今後インフラの維持管理は必要とされる仕事です。だから安定して働けます。 また利益は社員に還元したいという社長の方針により、当社の賞与は昨年度実績7ヶ月分。頑張った分しっかりと評価してもらえる環境なので、収入に対する心配は必要ありません。 入社後は、それぞれの経験に合わせて営業研修など専門知識を身につけていきます。未経験からのスタートでも自信をもって仕事を進めることが可能です。社会から必要とされる当社で、腰を据えてご活躍ください。 【仕事内容】下水道・排水管メンテナンスの営業 下水道管の清掃や調査、補修といったメンテナンス業務を提供する当社。既にお取引のある官公庁等のお客様に新サービスを提案するほか、民間企業を対象とした新規開拓も行っていただきます。 ■□民間企業 民間企業に訪問等により当社のサービスをご案内します。排水管の中は直接見ることができないので、多くのお客様が実際に排水管が詰まって水が溢れるなどのトラブルが発生しないと、その重要性に気付きません。そうならないために排水管の適切な管理の重要性をご説明。また何かトラブルがないかなど、お客様のニーズを引き出し、適切なサービスをご紹介します。 ■□官公庁や建設コンサルタント会社 定期的に「掃除してもらえませんか?」「工事をお願いできますか?」などの依頼が入ります。ご要望に応えるだけでなく、「今は新しい技術でこんなことができます。使ってみませんか?」とお声がけし、新サービスの提案を行います。 【仕事の流れ】 ▼サービスをご案内し、問題点をヒアリング ▼上司に報告後、お客様へ見積もりを送付 ▼希望がある場合は技術スタッフとともにお客様先を訪問 ※専門的な知識が必要なときは長年の経験を積んだ技術職の人が同行するので安心です。 ◎既存のお客様対応からスタート◎ はじめは先輩営業の方との同行からスタートしていただきます。営業の進め方などを学んでいただき、またお客様に顔を覚えてもらうことで、今後の業務をスムーズに行うことができます。 【募集背景】 昭和37年、下水道管路清掃機材の商社である日米産業株式会社(現:株式会社カンツール)の工事部門より、独立する形で設立した当社。現在では、排水管の調査・清掃・補修の専門会社として、官公庁やコンサルタント会社、建設会社や工場・マンションの管理組合・大型施設などのニーズにお応えしてきました。時代の変化と共に、高性能の機械を導入し、よりスピーディーな工法を開発。下水道や排水管の老朽化を受けて、お声がけもたくさんいただいている状況です。そこで、新たなメンバーを募集することになりました。意欲重視の積極採用。未経験の方から、広く歓迎します!
- 採用人数
- 若干名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
- 始業時間~終業時間
- 08:30 ~ 17:30
- 就業時間に関する特記事項
- 実働8時間
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 休憩60分
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, 祝日, その他
- 休日に関する特記事項
- <年間休日128日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(7日) ■夏季休暇(3日) ■GW ■有給休暇(入社時10日付与) ■慶弔休暇 ■特別休暇
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 29時間
- 所定労働時間
- 158.00
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 245,000円~275,000円
(研修中は200,000円~230,000円) - 給与に関する特記事項
- 下限:基本給200,000円+営業手当10,000円+みなし残業代35,000円=245,000円 上限:基本給230,000円+営業手当10,000円+みなし残業代35,000円=275,000円 ※経験や能力などを考慮の上、決定します。 ※一律支給の営業手当1万円/月が支給されます。 ※上記にはみなし残業代(20時間分 3万5000円)が含まれます。超過分は追加支給します。 ※試用期間中の給与は月給20万円~23万円になります。 営業手当・みなし残業代は含まれず、残業が発生した場合は時間外手当を別途支給いたします。
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
扶養手当(配偶者:2万円/月)※ 時間外手当 出張手当 役職手当 ※ ※に関して試用期間中は支給されません。 - 加入保険
- 雇用・労災・健康・厚生年金保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生・待遇
- ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(7月・12月 ★昨年度実績:7ヶ月分) ■制服貸与 ■保養所あり(軽井沢、淡路島) ■退職金制度(勤続3年以上) ■社員持株会制度 ■資格取得支援制度あり └管路管理総合技士、排水管理総合技士、土木施工管理技士、管工事施工管理技士、下水道事業団認定試験など ■資格取得一時金制度あり ■倶楽部活動(野球部、釣り部、卓球部、相撲部、フィジカルトレーニング部など) ■産前産後休暇・育児休暇制度 ★取得実績あり!
- 受動喫煙防止措置事項
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 必要な経験
- <職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!>学歴不問 これまでの経験は問いません。営業経験も、業界経験も、学歴も一切不問です。
- 必要な免許・資格
- 【必須】普通自動車免許
- 求める人材像
- ■お客様に対して提案力のある方 ■問題を解決する力のある方 ■論理的思考力がある方
- 歓迎要件
- 営業経験、建設コンサルタントの経験
- 試用期間
- 試用期間3ヶ月 ※期間中は給与と手当が異なります。詳細は各項目をご確認ください。
- その他特記事項
- 【研修について】 入社後は先輩に同行し、現場をみてもらったり商談に同席してもらい、「こういうニーズにはこのサービスが適切」など、具体的なイメージを持って提案できるようになります。 慣れてきたら担当を決めて、本格的な営業デビューとなります。ひとり立ちした後も上司からアドバイスをもらえる環境なので、未経験の方でも安心です。とはいえ、先輩がずっとついてきてくれるわけではないので、受け身にならずに積極的に学んでいきましょう。 【資格取得支援制度について】 当社には管路管理総合技士、排水管理総合技士、土木施工管理技士、管工事施工管理技士、下水道事業団認定試験などを対象とした資格取得支援制度があります。資格を取得したかどうかで昇格や賞与に影響してくるので、積極的に資格取得を目指してください!
- 応募方法
- 本ページの「問い合わせ・応募する」ボタン、またはメール、お電話にてお問い合わせください。 ■選考の流れ 1.書類選考 ↓ 2.一次面接、SPI ↓ 3.最終面接 ↓ 採用
- 応募受付 電話番号
- 072-392-8460
- 応募受付 メールアドレス
- osaka@kansei-pipe.co.jp
- 採用担当
-
担当部署:大阪支店総務部総務課 担当者:千原・今出(ちはら・いまで)
- 求人の特徴
-
- 入社時の研修制度が充実
- 通勤手当あり
- 年間休日が120日以上
- 完全週休2日制
- 学歴不問
- ブランクOK
本当に削除しますか?