自動車整備士_休日124日以上取得可能!クロネコのヤマトグループで働こう

ヤマトオートワークス株式会社

  • 自動車整備業 › 自動車整備業
  • LINE
  • mail
求人管理番号
340001-0-0010834
求人掲載期間
2025年7月1日~2025年9月30日
就業場所
〒731-3168 広島県広島市安佐南区伴南3-1-1
交通・アクセス方法
西風新都 こころ産業団地入口バス停から徒歩3分。ヤマト運輸(株)広島主管支店内敷地内。
業種
自動車整備業 › 自動車整備業
職場の人間関係や職場の雰囲気
アットホームな雰囲気です。
雇用形態
正社員
職種
自動車整備事業(その他のサービスの職業)
求人内容
<クロネコ宅急便でお馴染みのヤマトグループの整備会社です> ヤマト運輸の配達トラックの車検整備を中心に、グループ外のお客様の車両整備も行っています。 ヤマトオートワークスには計画的に整備をおこなう文化があり、無理な残業や出勤要請はありません。 会員制を採用しており、決まったお客様、契約した車両だけの車検点検整備をします。 <私たちは「日本の物流を支える」という大きな使命感を持っています> 多様な車両を動かし続ける責任とやりがい 、メーカー問わず様々な故障パターンに直面し汎用的な診断能力が磨かれる経験、顧客が使用する多様なメーカーの車両に対応するスキルを習得する技術力を身につけて、ともに頑張っています。
採用人数
若干名
勤務日
その他
勤務日に関する特記事項
1ヶ月前までに公休希望日の確認を行っています。 週5日程度勤務。
始業時間~終業時間
08:00 ~ 17:30
就業時間に関する特記事項
変形労働制採用。 <シフト例> 20:00~翌5:30  深夜手当:140% 夜勤(深夜時間帯)で働く社員の頑張りに報いるために、法定よりも高い深夜時間割増率「4割」を適用しています!
休憩時間
12:00 ~ 13:00
休憩時間に関する特記事項
午前中と午後に15分の小休憩取得。(合計休憩時間90分)
裁量労働制
休日
その他
休日に関する特記事項
年間休日日数:118日(月休日数:9~11日) 年休日数:6日取得必須 合計:年間124日以上取得可能(取得目標日数は128日以上)
残業
残業の平均時間
20時間
所定労働時間
164.70
給与形態
月給
給与
203,000円~254,000円
(研修中は193,000円~206,000円)
給与に関する特記事項
基本給15万円+成果給4万3,000円+居住地手当1万円(居住地で変動有) ※経験年数や保持資格により基本給16万4,000円、成果給8万円まで増額有
通勤手当
その他手当

・選任手当あり 整備主任者5000円/月 自動車検査員12,000円/月 ・地域手当 ・賞与年2回:昨年実績4.8ヶ月分支給 ・扶養手当:1人目17,000円~2人目以降、1人につき10,000円(上限4人迄) ・給与改定年1回 ・交通費規定支給 ・制服、安全靴、防寒着等貸与
加入保険
各種保険加入(社会保険・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
退職金制度
定年
65歳
定年に関する特記事項
再雇用有パート社員(70歳まで)
自動車通勤
福利厚生・待遇
・退職金制度(入社5年以上) ・社員持株制度・年金等の豊富な財形制度あり ・資格取得支援(試験・講習費用実質負担金ゼロ)
受動喫煙防止措置事項
第一種施設において、敷地内原則禁煙。(特定屋外喫煙場所あり、屋外に喫煙場所あり)
必要な経験
・普通自動車運転免許
必要な免許・資格
・自動車整備士資格(3級以上)
求める人材像
・チームワークを大切にできる方 ・新しい技術に興味がある方
歓迎要件
・自動車整備士資格(2級以上)
年齢制限

例外事由 1号(定年年齢)
65歳未満
年齢制限の理由
正社員・契約社員定年65歳のため。
試用期間
3ヶ月間 条件:異なる
その他特記事項
ヤマトグループならではの充実した福利厚生と休みの日数はトップクラスです。 無理のない作業計画で働き、予定通りしっかり休めます。 ・計画の月間管理・週次管理・1日の作業を全員に共有。計画的整備をおこなっています。 ・営業ノルマに追われることもありません。 ・急な出勤要請はほぼなく、平日も土日も希望した日に計画的に休めます。  公休希望も1か月前に確認しているので休みは取りやすいと思います。 そして、メカニックがキャリアを通じて技術を磨くことができる環境があります。 営業担当への担当変更はなく、技術職を磨き上げるコースとマネジメントを学ぶコースを選択し、経営幹部になることも可能です。 ぜひ一度工場見学にいらしてください。お待ちしています。
応募方法
お電話でのご応募。 まずはお気軽にお問合せください。工場見学も随時受け付けております。
応募受付 電話番号
082-849-1465
応募受付 メールアドレス
m.ngube@yaw.co.jp
採用担当
担当部署:中国エリア 担当者:ングベ
電話番号:070-4552-9078
メールアドレス:m.ngube@yaw.co.jp
求人の特徴
  • 資格取得支援制度が充実
  • 通勤手当あり
  • 有給消化率50%以上
  • 過去3年以内に産休・育休取得者あり
  • 自家用車で通勤OK
  • 中途入社3割以上
  • シニアの方活躍中
  • 育児・介護中の方活躍中
  • 有給取得実績10日以上
  • 経験不問
  • ブランクOK
  • 職場見学OK
  • 退職金制度あり
  • 留学生歓迎

求人一覧に戻る

便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにオススメの求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。

ユーザー登録を行う

アプリで便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにぴったりの求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。また、登録内容を元に、求人企業からスカウト通知を受ける設定(任意)ができます。

  • App Store
  • Google Play