- オンライン面接実施
- 求人管理番号
- 340001-0-0010797
- 求人掲載期間
- 2025年7月16日~2025年10月15日
- 就業場所
- 業種
- 総合工事業 › 一般土木建築工事業
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 土木施工管理(建築・土木・測量技術者)
- 求人内容
- 【業務内容】 砂防、河川、道路工事など国土交通省・広島県・広島市から依頼を受けた公共工事の管理業務を担当していただきます。現場は広島市内、福山市などがメインです。70年以上の実績があり、技術力に強みを持っております。 【具体的には】 国や県、市などが実施する公共工事や民間工事を滞りなく進めるため、原価計算や材料発注、人材配置、工程管理などの施工管理業務をお任せします。 元請が中心のため、無理なスケジュールに圧迫されることはありません。 協力業者とのやり取りが多く、継続的にご協力いただけるよう人間関係構築が大切なお仕事で、長く人と関わり良好な関係を築きたい方にオススメです。※施工の実作業は発生しません ■お客様との打ち合わせ ■協力会社の手配・調整 ■現場での品質・安全・工程・予算の管理 など 【未経験からでも安心の教育体制】 普段はそれぞれの現場にいますが、月に数回は本社へ集まり、情報共有や研修を行っています。中堅社員と若手社員のみの場もあり、困ったときには気軽に相談できます。 また、資格取得支援制度では、講座の受講費用や試験の受検費用も会社が負担しています。早い段階から施工管理全体の流れを把握し、責任ある仕事にもチャレンジできる体制を整えています。
- 採用人数
- 若干名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
- 始業時間~終業時間
- 08:00 ~ 17:00
- 就業時間に関する特記事項
- 実働時間:7時間30分
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15 合計:90分
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, 祝日, その他
- 休日に関する特記事項
- 年間休日日数:121日(完全週休2日制) 土日祝休み 夏季休暇 年末年始休暇 特別休暇(慶事及び弔事、感染症予防法に規定する疾病) 育児・介護休暇
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 28.9時間
- 所定労働時間
- 152.50
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 287,430円~324,060円
(研修中は287,430円~324,060円) - 給与に関する特記事項
- 基本給230,700~260,100円 固定残業代30時間分 56,730~63,960円 ※超過分は全額支給いたします。
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
住宅手当:30歳の誕生日月まで20,000円/月 - 加入保険
- 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
- 可
- 福利厚生・待遇
- ・ノー残業デー ・奨学金返済支援制度 ・資格取得支援制度:会社指定の資格取得については資格予備校の受講料は全額もしくは一部を会社が負担、受講時間は休日を含め時間外手当支給(固定残業代とは別途) ・会社指定の資格取得時お祝い金(1~5万円) ・表彰制度(永年勤続表彰・優秀社員表彰・工事管理優秀表彰・改善提案表彰) ・社員紹介報奨金制度(入社後半年経過時点で紹介者に20万) ・慶弔金制度、傷病見舞金 ・社員の大切な家族の誕生日にお花のプレゼント ・サンフレッチェ広島の観戦チケット ・育児・介護短時間勤務制度 ・PC、スマホ貸与 ・空調服支給 ・インフルエンザ予防接種全額補助、健康診断(年1回)
- 受動喫煙防止措置事項
- 第一種施設において、敷地内原則禁煙。(特定屋外喫煙場所あり、屋外に喫煙場所あり)
- 学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
- 不問 未経験から現場管理業務へチャレンジ意欲のある方は大歓迎です! 土木施工管理や現場管理経験のある方も、キャリアを積んでいける環境があります◎
- 必要な免許・資格
- 自動車免許(AT限定可)
- 歓迎要件
- 土木施工管理技士1級または2級を所有している方
- 試用期間
- 2ヵ月間 試用期間中の労働条件に変更はございません。
- 応募方法
- 「問合せ・応募する」ボタンよりご応募ください。 ①ご応募 ↓ ②履歴書・職務経歴書をご送付ください。 ↓ ➂カジュアル面談・現場見学(現場担当) ↓ ④最終面接(役員面接) ↓ ⑤内定・採用 ■勤務開始日調整OK ■選考スケジュールのご相談もお気軽にご相談ください。
- 応募受付 電話番号
- 082-293-8500
- 応募受付 メールアドレス
- kurimoto-saiyo@kurimoto-gr.co.jp
- 応募受付 ウェブサイト
- https://www.kurimoto-gr.co.jp/recruit
- 採用担当
-
電話番号:082-293-8500
メールアドレス:kurimoto-saiyo@kurimoto-gr.co.jp - 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 奨学金返済支援制度あり
- 入社3年後の定着率70%以上
- 資格取得支援制度が充実
- 入社時の研修制度が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
- 通勤手当あり
- 年間休日が120日以上
- 完全週休2日制
- 自家用車で通勤OK
- 有給取得実績10日以上
- 経験不問
- 職場見学OK
- 管理職経験者歓迎
- 退職金制度あり
この企業で募集中の求人・就業体験
本当に削除しますか?