不可能と思えるコトを可能に
企業情報
- 法人名
- 株式会社テクニスコ
- 法人名ふりがな
- かぶしきがいしゃてくにすこ
- 所在地
- 支店等
-
広島工場
広島県呉市広多賀谷2-8-13 - 資本金
- 100,000,000円
- 従業員数
- 319名
- 設立年月日
- 1970年2月14日
- 業種
- 電子部品・デバイス・電子回路製造業 › その他の電子部品・デバイス・電子回路製造業
- 平均年齢
- 42.3 歳
- 有給消化率
- 75.3 %
- 平均勤続年数
- 13.2 年
- Webサイト
- https://www.tecnisco.com
~最新技術で世界の人びとの喜びを実現する~
私たちは「高度なクロスエッジTechnologyへの継続的なチャレンジによって 人びとの喜び実現の一助となる」を企業理念として掲げる「クロスエッジTechnology」のプロ集団です。一般的に中小企業は一人ひとりの役割が大きいと言われますが、当社もその例にたがわず、「社員一人ひとりの成長が会社の成長である」と考えています。充実の福利厚生や各種人事制度により、「成長したい人が成長できる」環境が当社にはあります。「思考で冒険、試行で実現」という行動指針に沿って、社員一人ひとりが「今よりもっとよく」を目指して改善・改革を実行中です。
~「クロスエッジ®Technology」について~
「クロスエッジ®Technology」とは1つの製品の製造の中で異なる2つ以上の加工を組み合わせるもので、最先端技術をクロスさせるという意味です。
“切る”、“削る”、“磨く”、“メタライズ”、“接合”の5つの加工技術が中心となっています。
クロスエッジ®Technologyの特長として、複数工程を当社1社が行うことにより次の4つのメリットをお客様に提供することが可能です。
1.安定した品質を維持。
2.短納期での加工を実現。
3.コストパフォーマンスの良いサービスを提供。
4.複数工程を組み合わせ、お客様の課題を解決。
“切る”、“削る”、“磨く”、“メタライズ”、“接合”の5つの加工技術が中心となっています。
クロスエッジ®Technologyの特長として、複数工程を当社1社が行うことにより次の4つのメリットをお客様に提供することが可能です。
1.安定した品質を維持。
2.短納期での加工を実現。
3.コストパフォーマンスの良いサービスを提供。
4.複数工程を組み合わせ、お客様の課題を解決。
「クロスエッジTechnology」によってお客様に価値をお届けし、現在では中小企業でありながら、欧米やアジアを中心として世界中に単なるサプライヤでなく「パートナー」と言ってくださるお客様がいます。
「働き方改革」や「健康経営」にも力を入れ、社員がよりやりがいをもって働ける制度・環境づくりに全社で取り組んでいます。