株式会社ケミカル山本

メイドインひろしま

ケミカル山本は、創始者の山本正登が三菱重工業株式会社広島研究所を定年退職後、ステンレスの溶接焼け取り作業で使用されていた「硝フッ酸」に代わる安全で安心な手法を開発し、これをお客様にお届けすべく、第二の人生を賭けて設立されました。我々は、中性塩電解処理技術のパイオニアとして、メイドインひろしまの郷土愛に溢れ、高品質な製品を皆さまにお届けすることで、お客様、社員、そして社会に対する責務を果たし、日本の産業と地域の発展に貢献し続けるよう、強い信念を持って行動します。

企業情報

法人名
株式会社ケミカル山本
法人名ふりがな
かぶしきがいしゃけみかるやまもと
所在地
〒738-0039 広島県廿日市市宮内工業団地1-10
資本金
16,000,000円
従業員数
59名
設立年月日
1982年6月1日
業種
化学工業 › その他の化学工業
平均年齢
54 歳
有給消化率
64.5 %
Webサイト
https://chemical-y-recruit.jp/

TEAM CHEMISTRY で 新しい未来を創り出そう!

チームケミストリーとは、まるで分子と分子が化学反応して、まったく新しい分子を生み出すように、組織内のメンバー同士が、それぞれ連携して新しい価値を生み出す取り組みです。ただ単に個人の能力が高いだけでは、チームケミストリーは発生しません。
ケミ山では、チームケミストリーが起きる仕掛けや下支えの整備に取り組んでいます。

唯一無二の技術力で業界シェアトップ

業界全国シェア52%は、特許登録数37特許、表彰・受賞数21評価(旭日双光章、第8回経済産業大臣賞など)

PR動画