【工業炉は、自動車からスマートフォンまで、あらゆるものづくりの出発点。】
企業情報
- 法人名
- 三建産業株式会社
- 法人名ふりがな
- さんけんさんぎょうかぶしきがいしゃ
- 所在地
- 資本金
- 95,000,000円
- 従業員数
- 169名
- 設立年月日
- 1949年8月17日
- 業種
- 設備工事業 › その他の設備工事業
- 平均年齢
- 45.3 歳
- 平均勤続年数
- 17.7 年
- Webサイト
- https://www.sanken-sangyo.co.jp/
【業界トップシェア!タワータイプアルミ溶解炉】
日本のすべての自動車メーカー、さらに海外でも、アメリカ、メキシコ、ブラジル、インドネシア、マレーシア、タイ、中国、インド等の工場に納入しています。グループ全体で合計2,000基以上の納入実績があり、業界トップクラスのシェアがある製品です。
【逆転の発想!炉体移動式熱処理炉】
船舶用ロータシャフトなどの大型部品の熱処理の際、超重量の部品を台車に載せて炉内に搬入するのではなく、比較的軽量な工業炉の炉体を動かして部品に被せることで搬入に必要なエネルギーを節約する、という斬新な発想で開発した製品です。
熱処理工場の省エネと安全性を飛躍的に向上させたロングセラー製品です。
熱処理工場の省エネと安全性を飛躍的に向上させたロングセラー製品です。
「工業炉」は、金属の溶解・鍛造用加熱・熱処理・めっき等を行う生産設備で、自動車等の身近なものから航空機、パワー半導体に至るまで、様々な分野で活躍しています。