石田データサービス株式会社

主に設備工事業のIT化、材料拾い出しソフト、工事見積ソフト、工事原価管理ソフトのパッケージを開発し全国に販売しています。

主に設備工事業のIT化、材料拾い出しソフト、工事見積ソフト、工事原価管理ソフトのパッケージを開発し全国に販売しています。現場の声を取り入れ設備業界のIT化に役立つソフトを目指しています。

企業情報

法人名
石田データサービス株式会社
法人名ふりがな
いしだでーたさーびすかぶしきがいしゃ
所在地
〒730-0032 広島県広島市中区立町2-30
資本金
20,000,000円
従業員数
42名
設立年月日
1972年9月1日
業種
情報サービス業 › ソフトウェア業
Webサイト
https://www.idsnet.co.jp/

建設業界の設備工事業のIT化をサポートし、コンサルティング&ソフトメーカーとして全国展開を行っている会社です。

石田データサービスは1972年設立 創業54年目を迎えます。広島に本社を構え、東京、福岡に拠点があります。建設業界の設備工事業のIT化をサポートし、コンサルティング&ソフトメーカーとして全国展開を行っている会社です。全国設備業DX推進会のコアメンバーとして発足当初から活動しています。見積ソフト(本丸)工事原価管理ソフト(二の丸)、材料拾い出しソフト(拾い)は、開発以来多くの工事店様に導入いただいております。業界ナンバーワンのトータルシステムを目指しています。

創業54年目を迎えます。広島に本社を構え、東京、福岡に拠点があります。

1972年 9月 (株)石田の広島出張所を分離し、広島に石田データサービス株式会 社を設立
1979年 12月 松江市に島根営業所開設。三菱農機抑のデータエントリー、プログラミング及び電算機運営業務を担当
1986年 11月 電気工事業向けソフトの販売を開始
1995年 4月 Windows 版積算見積ソフト(本丸)工事原価管理ソフト(二の丸)が完成し全国に販売開始
2004年 9月 福岡に営業所を設立
2005年 4月 東京に営業所を設立
2016年 6月 Windows10対応の積算見積ソフト(本丸EX)工事原価管理ソフト(二の丸EX)が完成する
2017年 5月 Microsoft Silver Application Development を取得
2017年 6月 福岡営業所事務所拡張の為移転
2017年 8月 個人情報保護法の完全施行に伴い「JAPHIC」マークを取得
2017年 9月 東京営業所事務所拡張の為移転
2018年 6月 建物管理・スケジュール管理システム(PlannerEX)の販売を開始
2018年 9月 経済産業省認定 Smart SME Support認定
2020年 11月 予定登録・作業日報・勤怠管理システム(Writeレス)の販売を開始
2020年 11月 自社開発ソフト(点検見積システム)の販売を開始
2021年 2月 SDGs(Sustainable Development Goals)への取り組み
2021年 9月 石田データサービス設立50周年式典開催
2022年 3月 材料拾い集計ソフト(拾いEXv2)の販売を開始
2022年 3月 積算見積ソフト(本丸EXv2)、原価管理ソフト(二の丸EXv2)の販売を開始
2022年 3月 九州営業所事務所拡張の為移転
2022年 5月 公共工事経費計算ツール「Smart」シリーズ販売開始
2022年 6月 本社・西日本営業所事務所拡張の為移転
2023年 8月 工事原価管理ソフト(二の丸EXシリーズ)インボイス対応

PR動画